倉敷市エアコン処分廃棄方法7個!リサイクル回収・取り外し
倉敷市でエアコンを処分したい、すぐに廃棄したいと思ったときの処分方法について説明します。リサイクルが必要なのか、取り外ししてもらうことはできるのかなども解説します。
エアコン回収・取り外しサービス
当社エコリサイクルセンターでは、エアコンの回収・取り外しサービスを行っています。
・電話やLINEですぐに無料見積もり
・最短即日対応
・最安値水準
でサービスを行っていますのでこちらのページからお気軽にご相談ください。
エアコンは家電リサイクル法の対象
エアコンは、家電リサイクル法の対象商品です。適切な方法で処分する必要があり、粗大ゴミでそのまま出して捨てたりすることができません。
また処分時に基本的にリサイクル料がかかりますので、その点に注意が必要です。
エアコンの処分方法・捨て方7個
1.家電量販店に回収してもらう
新しいエアコンを購入する際、購入先の家電量販店に古いエアコンを引き取ってもらう方法があります。この場合、下取りとして回収費用が割引されることがあるため、コストを抑えたい場合に適しています。
量販店はリサイクル法に基づきメーカーへ引き渡し、再資源化を進めます。特に大手店舗では、配送と同時に回収を行うサービスもあり、利便性が高いのが特徴です。ただし、購入履歴がない店舗では対応していないこともあるため、事前確認が必要です。
2.自治体の戸別収集を利用する
自治体が指定する戸別収集を依頼する方法もあります。自治体が収集運搬サービスを提供していて、指定業者に収集してもらうことができます。
リサイクル券を購入し、適切な手続きを行うことで、家電リサイクル法に準拠した廃棄が可能です。特に運搬が容易な場合、この方法は比較的低コストで環境に配慮した処分ができます。各自治体のウェブサイトで詳細を確認するのが良いでしょう。
戸別収集の場合、自分で玄関や指定の場所までは運ぶ必要があるので、取り外しや運搬が難しい場合は別の方法を検討してください。
<戸別収集連絡先>
事前に粗大ごみ受付センターへ電話する( TEL:086-435-5300 )
受付時間:月~金 9時~17時(土日休み)
3.自己搬入する
自治体の指定場所に自分で自己搬入する方法もあります。取り外しを行い、軽トラなど荷物の積みやすい車にエアコンを積んで運ぶ方法です。
エアコンの取り外しや運搬には人手が必要なので、足腰が不安な場合は依頼したほうが安全です。
粗大ゴミ受入施設 | 住所 | 電話番号 |
倉敷環境センター | 倉敷市白楽町424 | 086-426-3371 |
水島環境センター | 倉敷市水島川崎通1-1-110 | 086-444-6640 |
児島環境センター | 倉敷市小川町3697-4 | 086-472-5166 |
玉島環境センター | 浅口市金光町八重317 | 086-522-3844 |
4.中古品として売却する
まだ動作するエアコンであれば、中古市場に売却する方法も有効です。リサイクルショップやフリマアプリを利用することで、新しい所有者に使ってもらえます。
この選択肢は、廃棄ではなく再利用を目的とするため、環境にも優しい方法です。特に近年では、個人間売買も頻繁に行われています。ただし、取り外しや運搬が必要になるため、それらの手間や費用を考慮するとともに、売買トラブルにも注意が必要です。。
5.知人や家族に譲る
エアコンが正常に動作する場合、知人や家族に譲るのも良い方法です。この場合、処分費用を節約しつつ、製品を有効に使えます。
また譲る場合は、相手が取り外しや取り付けを自分で行う場合も多く、手間を軽減できることがあります。
ただし、動作確認を事前に行い、問題がないことを確認しておくことが重要です。また、必要に応じて取り外し業者を手配しておくとスムーズに進みます。
6.メーカーに直接依頼する
製造元のメーカーに回収を依頼する方法もあります。多くのメーカーがリサイクルに対応しており、自社製品を適切に分解・再資源化します。メーカーの公式ウェブサイトやカスタマーサービスを通じて手続きができるため、信頼性が高いのが特徴です。
回収にかかる費用や手続き方法については、事前に確認しておくとスムーズです。また、メーカーによっては独自の割引プランを提供している場合もあります。
7.不用品回収業者を利用する
短期間で処分を終えたい場合、不用品回収業者を利用する方法があります。業者が自宅まで来て回収してくれるため、運搬の負担が軽減されます。ただし、業者選びには注意が必要で、違法業者を選ぶと不適切な廃棄が行われ、環境に悪影響を及ぼす可能性があります。
業者の料金は悪質ではないか、口コミなどで信頼性を確認することが大切です。費用はやや高めになることが一般的ですので、他の粗大ゴミなどと一緒にトラック積み放題プランを利用するとお得です。
エアコンの無料回収は可能?
エアコンがまだ新しく売却できるような価値があるものなら、買い取りまたは無料回収が可能でしょう。
古くてもまだ使えるなどの場合は、有料になることが多いです。製品発売から5年以上経っている場合、新機種が多く、中古価値がほとんどなくなります。
まとめ
エアコンは大きく取り外しの手間もあるため、処分しようと思っても難しいでしょう。また夏や冬などエアコンを使う季節になくなるのは快適な生活を遠ざけることになり、大変です。
使う季節に突入する前に、正常に動くかどうか確認しておきましょう。