エコリサイクルセンター岡山

お問い合わせはコチラ

赤磐市の不用品回収・粗大ごみ処分業者 家具家電対応

エコリサイクルセンターが
選ばれる理由

①最短即日対応

急な依頼にもすぐに対応!忙しくて今日しか空いていない、明日までに片付けを終わらせたいなど、要望にお応えします。

最短即日対応で荷物の屋内からの搬出にも対応していますので、遠慮なくご相談ください。

②最安値に挑戦

最安値水準で不用品回収・粗大ごみ処分を行っています。単品からでも回収に対応。大型家電・家具や複数の不用品がある場合は、トラック積み放題サービスがお得です。

まだ新しい機種は買取にも対応。回収費からお値引きします。

③当社の専門スタッフが対応

回収には当社のスタッフが向かいます。当日急に来たアルバイトや派遣のスタッフが対応することはありません。

マナーや清潔さに注意し、対応しますので安心してご相談ください。

④実績多数

当社は西日本最大級の相談件数・対応実績があります。月間500件以上に対応。

またテレビ番組で利用していただくなど、多くの案件に対応しています。

⑤口コミが好評

エコリサイクルセンター(会社名:株式会社TRUSTCORP)はGoogle口コミ評判で高評価を獲得しています。

よければ依頼後に口コミをお願いします。

⑥万が一の安心補償

もし作業中にお客様の家の中などを傷つけてしまった場合、AIUの損害賠償保険に加入していますので、安心補償をお約束します。

細心の注意を払って作業を行いますが、何かあればご相談ください。

⑦クレジットカード払い可

現金だけでなくクレジットカード払いにも対応しています。

手持ちの現金がない、引き落としを忘れたなどの場合でも安心です。支払い方法に不安があれば、事前にお知らせください。

⑧買取対応

買取してほしいものがあれば、適正な料金で買取ります。不用品回収と一緒にご依頼いただければ、回収料金から差し引くことが可能です。

荷物をまとめて処分したい場合や残置物処分の際などもご相談ください。

⑨すぐに無料見積もり

電話やLINEなどで連絡をもらえれば、すぐに無料見積もりを行います。

しつこい営業はしませんので、とりあえず金額を聞いてみたいという場合でもお気軽にご連絡ください。

他社との違い

エコリサイクルセンター他社
対応日最短即日数日後以降
対応時間作業は24時間対応
※事前予約ありの場合
9〜18時
料金最安値水準
追加費用なし
追加費用あり
見積もり電話やLINEで
すぐに無料見積もり
見積もりに数日かかる
搬出や運搬屋内からの
搬出や運搬にも対応
搬出は自分でやる
スタッフ当社の専門スタッフバイトや派遣スタッフ

不用品回収事例

不用品回収事例を紹介します。

回収可能品目

回収可能な品目の具体例を紹介します。表に記載されていない品目でも回収できるものが多数ありますので、ご相談ください。

分類回収品目
家電類冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、電子レンジ、掃除機、炊飯器、トースター、パソコン、プリンター
家具類ベッド・マットレス、ソファ、タンス・チェスト、ダイニングテーブル、椅子、本棚、テレビ台、学習机
日用品・雑貨類布団・毛布、衣類、カーテン、カーペット、食器類、鍋・フライパン、ゴミ箱、収納ボックス
その他自転車、物干し台、スーツケース、ベビーカー、タイヤ・ホイール、園芸用品、DIY工具類

その他の対応サービス

遺品整理

遺品整理士、遺品供養士の資格をもつプロのスタッフが対応。故人に配慮し、丁寧に分別や整理、不用品の処分をお手伝いします。

買取を依頼していただいたものは、適正な料金で買い取ります。

特殊清掃

当社には事件現場特殊清掃士の資格をもつスタッフが在籍。害獣が住み着いたり、虫が湧いたりしている現場や、孤独死の現場など特殊清掃が必要な現場の清掃作業を行います。

防護服を着て、安全に行います。消臭消毒、害虫駆除、リフォームなどもお任せください。

ゴミ屋敷片付け

足の踏み場がないほど家の中にゴミが溜まっているようなゴミ屋敷の片付け・清掃にも対応しています。

ゴミの処分だけでなく、清掃もしっかりと行います。

樹木伐採

空き地や家・会社の敷地内に生えていて大きくなった樹木の剪定・伐採、草刈りなどを行います。

大木でも対応可能。重機を使った抜根の処理も可能です。

害虫・害獣駆除

ゴキブリ、スズメバチ・アシナガバチ、ネズミ、ハクビシンなどの害虫・害獣駆除にも対応可能。

大量発生している場合や、手の届かない場所で繁殖している場合などでも対応可能です。

赤磐市の粗大ごみ処分方法

赤磐市の粗大ごみとは?

赤磐市では、「3辺の合計が90cm以上」 あるいは、「市指定ごみ袋に入らない大きさのもの」を粗大ごみとして区分しています。タンス・ソファー・ベッド・テーブル・布団・自転車・木材などが主な対象です。

主に収集の対象となるのは家庭から出る一般ごみで、テレビ・エアコン・冷蔵庫などの家電リサイクル法対象品、ブロック・タイヤ・塗料・バッテリー・危険物などの処理困難物は含まれません。これらは、販売店や専門業者への依頼が必要です。

処分方法①:市による収集(拠点回収)

申し込み不要・手間ゼロ。
粗大ごみは各地域に設けられた拠点(収集所)へ出すだけで回収されます。事前の電話申込は不要です。

◯収集日は地域ごとで異なる
各町内会ごとに「粗大ごみ収集日」が月1〜2回ほど設定されています。自治体から配布されるごみカレンダーまたは公式サイトで確認してください。

◯処理シールの貼付必須
粗大ごみ出すには、「粗大ごみ処理シール」の購入が必要です。1シート(5枚綴り)で450円、1枚あたり90円相当です。シールには氏名を記入し、ごみに見えるように貼って出してください。

処分方法②:自己搬入(エコプラザあかいわ)

持ち込み可能な施設:エコプラザあかいわ(環境センター)

受付時間:平日(月〜金) 9:00〜16:00
※土日祝・年末年始は休館

◯事前準備は収集と同様
指定シールを貼った状態で、**住所の確認ができる身分証(運転免許証等)**を持参する必要があります。分別が不十分だと持ち込みを断られる場合があります。

◯リユース促進の制度もあり
持ち込まれた粗大ごみは、リサイクルプラザで再利用・譲渡資源として展示されることもあります。

お問い合わせ

当社は、電話やLINEですぐに無料見積もりが可能です。料金をとりあえず知りたいという場合でもお気軽にご相談ください。

一軒家丸ごとの片付けや広い空き家の片付けなどにも対応しています。

幅広い案件に対応できますので、気になったときは一度お気軽にご連絡ください。


通話料無料!電話ですぐに概算見積もり可能
最安値水準!他社より高い場合はご相談下さい!

0120-538-889 LINE問合せ
0120-538-889に電話する